FOMA
907i(01A)シリーズの噂を掲載します。
・9月21日更新しました。
907i(01A)の情報をお持ちの方はコメントをくださると嬉しいです!
まずは907i(01A)の最新情報をランキングでcheck!!
今回から型番は907iではなく、○-01Aとなる。○にはメーカー名。 例:P907i→P-01Aとなる。
メーカー:N、P、SH、F、HTC、LG電子
10~11月発表
11月~発売
共通機能
・スペック一覧画像F,N,P
・906iまでの共通機能
・最大7.2MbpsのHSDPA対応
・Bluetooth対応機種が増加
・全機種microSDHC対応
・Wdgt→複数のミニアプリを同時に起動できる新機能
参考画像
・ワンセグアンテナ内蔵
本日の907i、01A最新情報(ランキング)
P907i P-01A
8/20 JATE通過
Wオープンスタイル
3.1インチWVGAメイン液晶
0.9インチ有機ELサブ液晶
510万画素CMOSカメラ(ISO800まで対応) 手ブレ、被写体ブレ対応
33万画素カメラ
2wayキー
108×50×17mm 約125g
連続待受時間:540時間、GSM時は250時間
連続通話時間:195分
ヨコスタイルで文字入力可
P907i P-01A流出画像①
スポンサードリンク
N907i N-01A
ダブルサイクロイドスタイル スライド&サイクロイド
3.2インチWVGA液晶
タッチパネル
ニューロポインタ
520万画素CMOSカメラ 手振れ、被写体ブレ対応
33万画素インカメラ
113×50×17.6mm 約140g
連続待受時間:520時間、GSM時は290時間
連続通話時間:200分
4色展開(ブラック、レッド、パープル、シルバー?)
N907i N-01A流出画像①
SH907i SH-01A
サイクロイドスタイル(逆ヒンジ)
3.3インチWVGA液晶 タッチパネル
LEDサブ液晶
800万画素CCDカメラ
約111×50×19.7mm 135g以下(目標値)
連続待受時間:590時間
連続通話時間:220分
光タッチクルーザー
RSSリーダー機能
スライド式指紋認証
フォントダウンロード
簡易デコメ作成機能
AXISフォント
英語予測、パーソナル予測変換
ワンセグ補完機能
ワンセグ再生30fps
ジーニアス国語、英和、和英総合辞書搭載
ショットデコプラス
SH907i SH-01流出画像①
SH907i SH-01流出画像②
SH907i SH-01流出画像③
スポンサードリンク
F907i F-01A
回転2軸 横モーションではない
3.2インチWVGA液晶
1.4インチ有機ELサブ液晶(174×64ドット)
サブディスプレイ自動点灯機能
510万画素カメラ 手振れ、被写体ブレ対応
111×50×17.5mm 約145g
連続待受時間:510時間、GSM時は270時間
連続通話時間:180分
置き忘れセンサー
防水
タッチ式指紋認証機能
オートロックキー
歩数計
iアプリコール
iコンシェル
iウィジット
左右非対称デザイン
F907i F-01A流出画像①
L907i L-01A
LG電子製
8/11JATE通過
HT907i HT-01A 「Touch Diamond」or「Touch Pro」
Windows Mobile搭載のスマートフォン iPhone見たいなイメージ
VGA液晶
HTC製
「Touch Diamond」を「HT-01A」として、「Touch Pro」を「HT-02A」として発売??
詳細は
ケータイWATCH or
ITMedia
907i、01Aの噂はランキングにもあります
※当ブログではネット上の噂や雑誌の情報を基に新機種の発売前情報を掲載しております。なお、当ブログ管理人はNTTDoCoMo及びその関連会社とは全く関係はありません。携帯電話の情報を多くの人に発信するため個人の趣味として当ブログを運営しております。
超激安microSD!!
スポンサーサイト
テーマ:DOCOMO - ジャンル:携帯電話・PHS
- 2008/09/21(日) 17:36:17|
- 新機種情報
-
| トラックバック:2
-
| コメント:50
FOMA
906iシリーズの噂を掲載します。
・5月18日一部更新しました。
906iの情報をお持ちの方はコメントをくださると嬉しいです!
まずは906iの最新情報をランキングでcheck!!
メーカー:N、P、SH、F、SO ※Dは出ない
5月27日報道発表?
5月30日から発売?
共通機能
・905iまでの共通機能
・microSDHCに対応
・Bluetooth
・メイン液晶の最大同時発色数約1677万色
・フォトライト
・IrSS
・フルブラウザ強化
・フルブラウザはFlash8に対応
・ワンセグアンテナ内蔵
906iの噂はランキングにもあります
P906i
3.2インチWVGA液晶
Wオープンスタイル
ワンセグダブルチューナー(裏録可能に?)
ワンセグ30fpsに(P905iTVと同じ)
510万画素CMOSカメラ
HSDPAが7.2Mbps
VIERAケータイ
高感度ダイバーシティアンテナ
本体カラー:黒・白・シルバー・ピンク
スポンサードリンク
N906i
3.1インチWVGA液晶
0.9インチサブ有機EL
520万画素CMOSカメラ
薄さ14ミリ程度
ニューロ
ヤマハサウンド
HSDPAが7.2Mbps
SH906i
約49×112×18.6mm 約135g
3.2インチWVGA液晶
520万画素カメラ
メイン液晶がタッチパネル?
丸みのある形状
光るタッチクルーザー
ドルビーサラウンド対応
アルミ、メッキ塗装なし
背面ディスプレイ周りにLEDライトでイルミネーション
iモードタブブラウザ対応 (三個まで)
iモード時の画面メモ閲覧にも対応
方向キー大型化、キーライトは黄色
スポンサードリンク
F906i
3.3インチWVGA液晶
500万画素カメラ
歩数計
防水加工
ヨコモーション
904i似、905iのような背面の銀縁なし
SO906i
3.1インチWVGA液晶
500万画素カメラ、光学3倍ズーム?
AV機能強化
ジョグ有り
ワンセグ30fpsに(P905iTVと同じ)
BRAVIAケータイ
N906iL
3.1インチ液晶
ニューロポインタ無し
無線LAN
HSDPAが7.2Mbps
N906iμ
3.0インチWVGA液晶
0.8インチサブ有機EL
200万画素CMOSカメラ
ニューロ無し
カラー:ブラック(青系)、ピンクゴールド、ホワイト、レッド、ピンク(サマンサタバサ)
906iの噂はランキングにもあります
※当ブログではネット上の噂や雑誌の情報を基に新機種の発売前情報を掲載しております。なお、当ブログ管理人はNTTDoCoMo及びその関連会社とは全く関係はありません。携帯電話の情報を多くの人に発信するため個人の趣味として当ブログを運営しております。

テーマ:NTT DoCoMo - ジャンル:携帯電話・PHS
- 2008/04/06(日) 12:38:32|
- 新機種情報
-
| トラックバック:8
-
| コメント:889
905i発売日情報
N905i…11月28日発売
N905iμ…11月30日発売
P905i…11月28日発売
SH905i…11月26日発売
スポンサードリンク
D905i…11月26日発売
F905i…11月29日発売
SO905i…11月29日発売
スポンサードリンク
P905iTV…2~3月発売
SH905iTV…1~2月発売
SO905iCS…1~2月発売
もうすぐ発売ですね!
905iTVなどの派生機種は来年になりそうです。
905i発売日情報はランキングテーマ:NTT DoCoMo - ジャンル:携帯電話・PHS
- 2007/11/24(土) 13:54:00|
- 新機種情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
SO905iCSの画像が流出してます!!
SO905iCS画像①
スポンサードリンク
カメラ周り、ずいぶん凝ってますね。
噂どおりスライドです。
テーマ:NTT DoCoMo - ジャンル:携帯電話・PHS
- 2007/10/30(火) 00:21:02|
- 新機種情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
SH905iTVの画像が流出してます!!
SH905iTV画像①
スポンサードリンク
噂どおり、3.2インチ、サイクロイドのようです。
テーマ:NTT DoCoMo - ジャンル:携帯電話・PHS
- 2007/10/30(火) 00:19:21|
- 新機種情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
P905iTVの画像が流出してます!!
P905iTV画像①
P905iTV画像②
スポンサードリンク
画面大きいですね。3.5インチの噂は本当みたいです。
テーマ:NTT DoCoMo - ジャンル:携帯電話・PHS
- 2007/10/30(火) 00:17:24|
- 新機種情報
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
SO905iの画像が多数流出しています!
10/29 掲載時は間違いなくSO905iの画像へのリンクだったのですが、いつのまにかリンク先が出会い系に変わっていたようです。リンク先の出会い系サイトは私とは全く関係ありません。申し訳ありませんでした。
SO905i画像①
SO905i画像②
SO905i画像③
SO905i画像④
スポンサードリンク
ついにSOの画像もでましたね。ジョグもついてます!
905i画像はランキング
- 2007/10/28(日) 11:24:23|
- 新機種情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9